カテゴリ
  1. トップ
  2. 書籍
  3. カウンセリングとは何か 変化するということ
商品詳細画像

カウンセリングとは何か 変化するということ

講談社現代新書 2787
東畑開人/著
著作者
東畑開人/著
メーカー名/出版社名
講談社
出版年月
2025年9月
ISBNコード
978-4-06-541195-7
(4-06-541195-5)
頁数・縦
441P 18cm
分類
新書・選書/教養 /講談社現代新書
出荷の目安
5~10営業日前後で発送いたします。
お受け取りいただける日はお届けする国・量・時期により多少前後します。

価格¥1,400

出版社の商品紹介

出版社からのコメント

人生の変わる場所−−。カウンセリングが、いま社会へとひらかれる。臨床心理学の歴史に打ち立てられた、新たな金字塔。■精神分析、ユング心理学、認知行動療法、家族療法、人間性心理学−− バラバラに乱立する心理学を俯瞰し、メタな原論が示される。■身体を動かす、世界を動かす、からだを動かす、視点を動かす、心を揺らす−−カウンセリングは聞くだけじゃない。アクティブに5つの介入がなされる。■いかに生き延びるか、いかに生きるか−−カウンセリングには二つのゴールがある。生活を守ることと、人生をちゃんと生きること。「カウンセリングとは、近代の根源的なさみしさのなかで、人が可能な限り、正直に、率直に、ほんとうの話をすることを試み続ける場所である。」−−「5章 カウンセリングとは何だったか−−終わりながら考える」より【目次】まえがき ふしぎの国のカウンセリング第1章  カウンセリングとは何か−−心に突き当たる第2章  謎解きとしてのカウンセリング−−不幸を解析する第3章  作戦会議としてのカウンセリング−−現実を動かす第4章  冒険としてのカウンセリング−−を揺らす第5章  カウンセリングとは何だったのか−−終わりながら考えるあとがき 運命と勇気、そして聞いてもらうこと

  • ※商品代の他に送料がかかります。
    送料は商品代・送付先によって変わります。詳しくは書籍の料金についてのご案内をご確認ください。
  • ※現時点でお取り扱いがない場合でも、今後購入可能となる場合がございます。
  • ※送付先を追加・変更される場合はご購入前にマイページよりご登録をお願いいたします。
  • ※商品は予告なく取り扱い中止となる場合がございます。
  • ※ご注文商品が在庫切れなどの際はキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます。
common-popup-caution

common-popup-caution